グレーの靴下、大人世代に、流行ってるって、知ってますか?

こんにちは。
パーソナルカラー診断士
美Bodyタイプ診断士
の大橋敦子です。
今日は、春に向けて、グレーの靴下の使い勝手の良さについて、お話したいと思います。
今、グレーの靴下が、大人に人気
春になってくると、ブーツを終えて、パンプスや、スニーカーなど、靴下合わせをする方が増えてくるかと思いますが、最近、グレー靴下が流行ってるって知ってましたか?
白、黒、ベージュの靴下も、もちろん良いのですが、今回は、グレー靴下について、お話したいと思います。

VERYより、引用させていただいてます。
どうですか?グレーの靴下が、白ほど目立ちすぎる事もなく、程よい抜け感、黒と黒の間の、つなぎの役割を果たしてくれてるんです。

こちらのコーディネートは、白靴下でも良いけど、グレーにすることで、こなれ感、大人っぽさも、兼ね備えています。

こちらも、ブルーデニムと、黒パンプスの間の、つなぎとして、良い役割をしてくれています。

こちらは、白パンツと、黒パンプスに、グレー靴下を合わせています。この場合、白靴下ですと、黒パンプスだけが、悪目立ちしてしまい、黒靴下だと、パンプスが活かせなくなってしまうので、
ここでも、グレー靴下が、つなぎ役として、また、黒パンプスの引き立て役として、大活躍してくれています。
セレモニー、2025年は、グレーの靴下もアリ
卒入式などの、セレモニーの場合、間違いがないのは、やはり肌色ストッキングと、ヒールパンプスの合わせだと思いますが、2025年現在、世の流れとしては、普段にも着まわせるセレモニー服が、主流になってきています。
そんな時にも、グレー靴下が大活躍してくれます。

このように、正統派スーツに、グレー靴下を合わせてみたり、

キレイめコーデに、グレー靴下を合わせても、良いと思います。
細リブ→きれいめ、太リブ→カジュアル、ラメ→上品
グレー靴下の中にも、細リブ、太リブ、ラメ、また、色も、濃いグレーから、薄いグレーまで、様々なグレー靴下が、ありますよね。
- 細リブは、キレイめ
- 太リブは、カジュアル
- ラメは、女性らしさや、品があるので、セレモニーにも◎(さりげないラメで)
ざっくりと、こんな感じで、使い分けていただければ、良いと思います。
また、色に関しては、ボトムと靴の色が違う場合には、グラデーションになるようなグレー、ボトムとパンツが同じ色の場合は、ちょうど中間くらいの濃さのグレーを使われると、良いと思います。



いかがでしたでしょうか?まだ、私は、ムートンブーツを履いていますが笑
そろそろ、3月も近づいてきました。今年は、グレー靴下を取り入れていこうと思っています。大人世代の皆さま、ぜひ、参考にしてみてくださいね。今日は、便利でおしゃれな、グレー靴下についてのお話でした。
今日も、最後までお読みくださり、ありがとうございました。では、また。