年齢を気にせず楽しめる!似合うカラコンの選び方

こんにちは、パーソナルカラー診断士、美Bodyタイプ診断士の大橋敦子です。
今回は、先日お客様からご相談いただいた 「カラコン」 についてお話しします。
カラコンは顔の一部!パーソナルカラーが大事🎨
先日、20代でダンスをされているお客様から、こんなご相談がありました。
「ピンクのカラコンを使ったら、ものすごく浮いてしまって大失敗しました…。私にはどんな色が合うのでしょうか?」
以前のブログでもお伝えしているように、パーソナルカラーは
- 髪色
- コスメ
- トップスの色
この3つが大事ですが、カラコンは“お顔の一部”。コスメと同じくらい影響力が強いアイテムなんです。だからこそ、カラコンの色選びはとても重要になります。

30代・40代・50代も使ってる!大人世代のカラコン事情👀
私自身も以前は「カラコン=10代〜20代前半のもの」というイメージを持っていました。
でも実際には、30代・40代・50代でも上手に取り入れている方がたくさんいます。
調べてみても、
- 「自然に盛りたい」
- 「おしゃれの一部として楽しみたい」
そんな声がとても多く、大人世代にこそ人気が広がっているアイテムだと実感します。

イエベさんに似合うカラコンカラー💛おすすめ色3選
今回のお客様はイエベタイプ。そこで私からはこんなご提案をしました。
- 普段使い → なじみやすい黄み系ブラウン
- 華やかに見せたいとき → フレッシュなオレンジ系
- 個性をプラスしたいとき → アッシュグリーンやミルクティーベージュ
似合う色を選ぶことで、目元が自然に引き立ち、印象をぐっと魅力的に見せてくれます✨

大人女性がおしゃれにカラコンを楽しむコツ💐
私のところに多いお客様は30代〜50代の方々。
- 「派手すぎるのはちょっと…でも、自然に目力を出したい」
- 「休日だけ、遊び心を取り入れてみたい」
そんな風に、ライフスタイルに合わせてカラコンを楽しむ大人女性が増えています。
ちなみに私はドライアイで、今は完全にメガネオンリー(笑)。
でもお客様のカラコン選びを一緒に考える時間は、とてもワクワクします😊

まとめ|カラコンは若い子だけじゃない!自然で上品に楽しもう🌸
カラコンは“若い子のアイテム”ではなく、30代以上でも取り入れやすいオシャレアイテム。
自分に似合う色を知っていれば、自然に・上品に・そしてちょっぴり気分を変えることができます。
「自分に似合うカラコンの色を知りたい」と思ったら、ぜひ診断と一緒にご相談くださいね。今日は、お客様の質問をきっかけに、大人世代のカラコン事情についてのお話でした。今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました💖