パーソナルカラー診断         美Bodyタイプ診断          
お客様の感想

大橋さんの人柄で、質問しやすいことが良かったです🎀

あつこ

こんにちは。
パーソナルカラー診断士・美Bodyタイプ診断士の大橋敦子です。

今日は、対面診断を受けてくださったお客様から、嬉しいご感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます🌸

一緒に撮らせていただいたお写真です✨

お客様の感想

初めて診断を受けましたが、丁寧な診断と、たくさんの情報をいただけて、参考になり、嬉しく思っています。

事前にHPを見ていったので、自分でどういう内容を持っていくと診断しやすそうか、などもわかりやすかったです。

診断後の情報を、ラインでいただくのですが、質問がしやすくいい点でもあるのですが、情報が多いので、頭の中で整理しづらく感じました。できたら、ラインでいただいた情報を一枚にまとめて、別でもいただけると嬉しいなと思いました。

大橋さんの人柄で、質問しやすい事が良かったです。ありがとうございました(^^)

30代 Yさん イエロークリア Aタイプ

嬉しいご感想、ありがとうございました🌷

当サロンでは、小さなお子様連れの診断も歓迎しております👶🏻

お家の中で遊んでいただける、または抱っこしていただける状態であれば、対面診断も可能ですので、ご相談くださいね。

今回のお客様は、小さな男の子を連れてお越しくださいました👶🏻
お子さまのご機嫌によっては、診断が一時中断することもありますが、できる限り柔軟に対応しております。

実はこの日も、なかなか落ち着かない場面もあり、私自身「最後まで診断できるかな…?」とドキドキする瞬間もありましたが(笑)、Y様のご協力もあり、無事に診断を終えることができました🌿

「小さい子がいるから、行きづらいかな…」と迷っている方も、どうぞご安心くださいね。
お子さまのペースを見ながら進めていきますので、気になることがあれば、事前に遠慮なくご相談ください☺️

もちろん「集中して診断を受けたい」「途中で中断が心配」など、ご不安がある場合には、お近くの方でもオンライン診断を選ばれる方も多くいらっしゃいます。無理のないスタイルで、ご自身に合った方法をお選びください🌿

ご来店に際してのお願い

「小さなお子さま連れの場合のお願い」
小さなお子さまを連れてのご来店も、もちろん歓迎しております👶🧺
ただ、診断中は繊細な布地や道具を使用するため、
安全面と診断の質の維持のためにも、お子さまのご様子に目を配っていただけますと助かります🌿
ご理解とご協力をお願いいたします。

「貴重なドレープや備品についての事前のご案内」
診断では、専門的なカラードレープや各種ツールを使用しております🧵🪡
汚れや破損を防ぐためにも、恐れ入りますが、お手を触れないようお願いしております。
特にお子さま連れの方へは、事前にこの点をご案内させていただいております。
ご協力いただけますと、よりスムーズで気持ちのよい時間となります😊✨

「診断の進行が難しい場合の対応について」
万が一、やむを得ず対面での診断を続行することが難しい場合には、
オンライン診断と同様に、お写真を使用した合成による診断に切り替えさせていただく場合がございます📷🌼
その際も、できる限り丁寧にご対応いたしますので、どうぞご安心ください。

髪色の影響は、とても大きい☝️

合わせて読みたい
【イエベあるある】高校を卒業すると、急に垢抜ける、森七菜さん
【イエベあるある】高校を卒業すると、急に垢抜ける、森七菜さん

Yさんは「イエロークリア」タイプと診断されましたが、診断中に印象が揺れる場面もありました。
それは、「くすみが苦手なクリアタイプ」であることは早くに分かったものの、ベースの判断がとても難しかったためです。

パーソナルカラー診断で、実は一番大きな影響を与えるのが「髪色」です。
髪の色がその方に合っていないと、たとえ服が似合う色でも、全体の印象がちぐはぐに見えてしまうことがあります。

つまり、似合う服を選ぶ前に、まずは「髪色」「ヘアメイク」の色味を整えることがとても大切。
このポイントを押さえることで、本来似合うはずのお洋服も、より素敵に映るようになります✨

髪色を変えたお写真で最終確認する場合もございます💡
黒髪に近い髪色なので、得意カラーと、苦手カラーの、判断に時間がかかった様子🤔

PCユーザー向けに、PDF資料をまとめてお渡ししました🖨️

Yさんは、スマホよりパソコンで情報を見たいタイプとのことで、「A4サイズで持ち運びできる資料が欲しい」とのご要望がありました。

そこで、私の解説は省き、「基本のカルテのみをまとめたPDF(全4ページ)」を作成してお渡ししたところ、とても喜んでいただけました😊
文章より視覚的に情報をとらえるのが得意とのことで、「すごく分かりやすい!」とおっしゃっていただきました✨

詳しくはお見せできませんが、このような感じです📚

スマホ派の方にも、PC派の方にも、届くように📱💻

私のお客様は、スマホユーザーがとても多いのが特徴です(女性の約8割が、パソコンはあまり触らないとの統計も…)。

そのため、通常はスマホでも見やすいサイズでお送りし、お客様ご自身でアルバムなどにまとめていただく方法を基本としていますが…

今回のように「A4でまとめた資料が欲しい」というご要望には、今後も柔軟に対応していきたいと思っています🌸


最後に…

今回は、お客様のご感想と、診断において髪色やメイクの色がとても大切だというお話、
そして今後のサービスの一つとして「A4版まとめ資料のPDF配布」も取り入れていきます、というご案内でした。

最後までお読みくださり、ありがとうございました🌈
また、次回のブログも楽しみにしていてくださいね。

ABOUT ME
大橋敦子
大橋敦子
パーソナルカラー診断士              美Bodyタイプ診断士
埼玉県の自宅サロン、a.sweet.で、パーソナルカラー、美Bodyタイプの、対面診断をやっております。また、全国から、オンライン診断も受け付けております。40代を中心に、20代~70代まで、さまざまな世代のお客様から、お申し込みをいただいております。
Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました