最後から二番目の恋、千明(小泉今日子さん)は、やっぱりブルベ

こんにちは。
パーソナルカラー診断士
美Bodyタイプ診断士
の大橋敦子です。
今日は、私も大好きなドラマ、続・続・最後から二番目の恋に出演されている、小泉今日子さんのパーソナルカラーについて、お話したいと思います。
オレンジニット、顔が黒っぽく見えていた

続・続・最後から二番目の恋、今回も楽しんで見ています。その中で、1話目から出てくる、オレンジニットについてなんですが、ドラマ中も、「ステキ」と言われたり、ネットでも、やっぱり小泉今日子さんは、イエベだ、という書き込みもありましたが、
私はと言うと、とっても違和感がありました。
顔が、とっても黒く見えるのです
パーソナルカラーは、お肌がキレイに見える色の事を言います。
吉野千明という、姉御肌の、元気な女性という、イメージに近い色が、パーソナルカラーというわけではありません。
ブルーベースの方が、苦手な色を着た時の、違いがわかりやすい
私自身、ブルーベースですので、実体験としてあるのが、
「あれ、この写真の顔、やけに黒く見える…」なんです。
私の場合、朱赤がわかりやすく、変化します。

上の写真は、赤の色味の違いですが、左がイエローベースの朱赤、右がブルーベースの赤になります。
いかがですか?左の朱赤の方が、顔が黒いのが顕著ですよね。
そうなんです、ブルーベースさんは、この、顔が黒くなるという変化が、イエローベースさんよりも顕著なので、ブルーベースさんの方が、診断していても、ベースがすぐにわかりやすい傾向にあります。(イエローベースさんの方が、服の色に関しては、似合う幅が広い事も関係してるかと思います)
ブルーベースさんにとって、濃いオレンジ(特ににごりの入った)、朱赤は、かなり鬼門の色になるんです
白と青みピンクが、とてもステキ
小泉今日子さんが、ブルーベースだと確信したのは、2025年5月12日放送の、第5話目です。いつものカフェ・ナガクラの朝食を食べに来た時の衣装です。

照明がオレンジ系ですので、ベストの色がサーモンピンクのように見えているかと思いますが、実際は、淡い青みピンクです。下の写真が、実際の色です。

ブルーベースさんは、まず、真っ白が得意です。また、小泉今日子さんは、基本的に、にごりのないキレイな色が得意なようですので、真っ白×淡い青みピンクの組み合わせが、とてもきれいに見えていました。

2つの写真を並べると、とてもわかりやすいですね。左がイエローベースの苦手な色、右が、得意な色になります。
一緒に勉強した同期とも話していたのですが、敢えて歳をとらせているのかな?という結論にいたりました。ただ、ドラマ内の仲良し3人組の、渡辺真紀子さん(ブルーベース)、森口博子さん(イエローベース)のお2人が、髪色、コスメ、服の色など、とても得意な色を使い、若さを保っていて、全く時の流れを感じない分、
小泉今日子さんだけ、時の流れを強く感じてしまい、そこに関しては、ちょっとズレ、違和感を覚えています。
ドラマシリーズ最初の頃の、ブルーベース寄りの髪色、コスメ、服の色を着ていただけると、さらに、小泉今日子さんの真の可愛さが、存分に生かされるのだろうと思いました。
いかがでしたでしょうか。女優さんは、役柄によって、どう見せたいか、などありますので、得意な色、苦手な色、どちらも着られることはあると思うのですが、やはり、パーソナルカラーは、見てる人の心も幸せにする色なんだなと思いました。続・続・最後から二番目の恋を見られている方、特に、今後、注目して見てみてくださいね。
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。では、また。