【感想】これから服を買う時に賢く色選びが出来ると思いました🤗

こんにちは。
パーソナルカラー診断士
美Bodyタイプ診断士
の大橋敦子です。
今日は、以前、対面診断に来ていただいたお客様から、嬉しい感想をいただきましたので、ご紹介させていただこうと思います。

一緒に撮らせていただいたお写真です。
お客様の感想
こんばんは🌙感想です✨
最初は、自分の好きな色が似合う色なら、良いな〜♥と思ったりしていたので、今までは好きな色を選んで買っていて、いざ着てみるとなんだか違うと思いました😓
パーソナルカラー診断が出来る所を知って、診断を受けて、似合う色を着てみたりすると顔が華やかに見えたりすると聞いて、嬉しく思いました〜😄
それならば、似合う色の服を買ったりした方がお得な気がしました😊
何だか、新しい自分を発見した様な✨これから服を買う時に賢く色選びが出来ると思いました🤗
色々な色の布を合わせている時もワクワクしました✨
教えて頂きありがとうございました🤗✨
40代 Tさん イエローミックス
嬉しい感想を、ありがとうございました。
興味深々で、診断前から、質問をいただきました
Tさんは、パーソナルカラーに、とても興味を持っていただいていたようで、私のブログを読んでいただいて、
「クリアさんて、何ですか?」など、診断前から、質問をいただいていました。診断に興味を持ってもらえることは、私自身もやりがいがありますし、とても嬉しい事です。

また、診断後も、
「親子とかは、やっぱり個人で違いますか?」と質問をいただいて、実は、この質問をもとに書いたブログが下のブログになります笑

診断時、着ていた服の色が、苦手な色で、友人も気づいていた
Tさん、診断した結果は、イエローベースだったわけですが、実は、この日、一番苦手なグループの服を着てらっしゃいました。

ブルースモーキーというグループの色で、青みのある、くすみカラーなんですが、実は、このグループの色は、得意な方はごくわずかで、苦手な方が、ほとんどなんです。(ブルベカラーですが、ブルベの人でも、得意な人は、かなり少ないです)
ですが、日本人は、このブルースモーキーのグループの色が好きな方が、とても多く、実際、お客様に、好きな色、嫌いな色をお聞きしても、このグループが好きと答える方は、けっこう多いです。
Tさんは、お友達のYさんと一緒に診断を受けてくださったのですが、実は、朝、お2人が合流した時、お友達の方が、「あれ、なんか、Tさん、元気ない感じがするな…」と感じていたそうです。
そうなんです。
イエローベースさんが、色の悪影響を受ける時は、今回のように、「体調が悪そうに見える」のような見え方になるのが、一番の特徴なんです。
好きな色でも、やっぱり、人から元気なさそうに見えるとなると、気になってしまいますよね。
苦手な色を、どうしても着たい時は、ボトムや、バッグなどに使う。
どうしても、トップスに着たい時は、胸元や、首元に、白や、自分の得意な色を少しチラ見せするだけでも、ずいぶん見え方が良くなります。
いかがでしたでしょうか。今日は、お客様の感想のご紹介と、苦手な色を着た時の、まわりからの見え方などについて、書かせていただきました。
今日も、最後までお読みくださり、ありがとうございました。では、また。